給湯暖房機を学びましょう!
今回は、前回の記事の続編として
給湯器とまぎらわしい【給湯暖房機】についてお伝えします。
見た目は給湯器とほぼ同じなので
ご自宅についている給湯器が、給湯器なのか給湯暖房機なのかわからない方がほとんどだと思います。
給湯暖房機
給湯器と同様にお湯を出す・おふろの湯はり機能の他にガスによる暖房機能を使うことができます。
交換費用は、おおよそ
工事費込みで30~50万円ほどします。
給湯器と比べて2~4倍ほど!
■ガス暖房とは?
・カワックなどの浴室暖房
・床暖房
・ガスエアコン
・パネルヒーター などなど
チェックポイント!
本体の底面を見ると、左側に『往・復』と書かれた
配管用の穴があります
ガスの暖房がある
生活って?
ガスが作る温風のチカラはパワフルなので
浴室暖房や足元から部屋全体が温まる床暖房で、快適な生活を送ることができます!
■給湯器交換を依頼するときのポイント
ご自宅にガス式の浴室暖房や床暖房がない
今後もガスの暖房機を取付する予定がない 場合は
給湯器交換(工事費込み10~20万円程度)になります。
ご不安な場合は、いつでもワンシングリフォームまでご連絡ください。
ご自宅に適した給湯器・給湯暖房機をお見積りいたします。
関連記事
椅子でオシャレな空間演出♪
2019.01.31
天井クロス
2021.03.22
部屋の印象を変える壁の工夫♪
2019.01.30
給湯器の種類を学びましょう!
2024.03.13
韓国インテリア
2021.04.05
タイル貼浴室をユニットバスに交換するってどうなの? part1
2024.02.17
中庭
2020.11.19
レンジフード
2022.04.28
窓
2020.12.17
間接照明
2021.01.18