新しい給湯器のご紹介①NORITZ「GT-C 〇〇62シリーズ プレミアム」
かなり久しぶりの投稿となってしまい、申し訳ありません(>_<)
蒸し暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
更新が滞っていた間に新しい商品がたくさん出てきています!
今日はその中からNORITZの給湯器をご紹介しようと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
今日ご紹介するのはこちら!
NORITZ「GT-C 〇〇62シリーズ プレミアム」
※GT-C 2462シリーズ プレミアム
メーカー希望小売価格:421,000円(税抜価格)
↓
マルチリモコンセット価格:462,800円(税抜価格)
この給湯器の新しいところは
UV除菌ユニットを搭載していること
です。
じゃあUV除菌ユニットってなんだろう?と思いますよね。
「UV=紫外線」というのはご存じの方も多いと思いますが、実は紫外線には日焼けの他に殺菌作用もあるんです。
つまり、UV除菌ユニットというのは「紫外線」で「除菌」する「装置」のことになりますね。
では、このUV除菌ユニットを使うとどのような効果が得られるのでしょうか?
上の図から、UV除菌ユニットの用途は
1.UVキレイ入浴
2.残り湯UVキレイ
の二つあるということがわかりますね。
1.UVキレイ入浴
これは、お湯はりが完了した後と浴室に入室した後に自動でUV運転がされ、常にキレイな状態のお湯に浸かることができるという機能です。
また、入室した場合に限り、退室後、所定時間入室を検知しなければ自動でUV運転されます。(最初の入室がなければUV運転しません。)
※除菌中に入室すると停止。退室検知で再開。
2.残り湯UVキレイ
入浴後の残り湯に、一定時間ずつ点灯と消灯を繰り返し、UV運転をすることで菌の増殖を抑制します。
それにより、以下の図のような効果が得られます!
残り湯を捨てるのはもったいないけど、不衛生だし使わないという方も多いと思います。
そんな方でも、この「残り湯UVキレイ」機能を使えば、残り湯を洗濯に使用できるようになりますよ!
さて、今日はNORITZ「GT-C 〇〇62シリーズ プレミアム」をご紹介しました。
明日はRinnai「マイクロバブルバスユニット」をご紹介します!
お楽しみに(^^♪
関連記事
新しい給湯器のご紹介①NORITZ「GT-C 〇〇62シリーズ プレミアム」
2020.07.21
システムキッチン 『LIXIL シエラ』のご紹介
2016.06.04
新しい給湯器のご紹介②Rinnai「マイクロバブルユニット」
2020.07.22
リファ ファインバブルS
2022.06.10